スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年03月17日

【続】サバゲでも使用できる簡易ドイツ語集 その2


今年最後の記事は、サバゲでとっさに叫ぶと高確率で周りから「おまえは何を言っているんだ」と思われる簡単なドイツ語集の第2弾です。



【関連リンク】
・サバゲでも使用できる簡易ドイツ語集 & 年末のご挨拶(http://uag.militaryblog.jp/e595986.html



2014年最後の記事の内容に詰まり、苦し紛れで書いた前回のドイツ語集ですが、今回はドイツ語アルファベットや数字などに焦点を当ててみました。
前作も含めて使用すれば、一層「おまえは何を言っているんだ」と思われること間違いなしです!

カタカナ発音は「それっぽい感じでカタカナにしたもの」ですので、そのまま言うと通じない場合があります
詳しくは専門書か専門サイトをご覧ください(丸投げ)。



【ドイツ語学習参考資料】
・STEINER WW.II ドイツ軍 軍装品 武器類(http://steiner.web.fc2.com/) / 雑記帳 ・ Essay & Military terms / ドイツ語のすすめ
・広島大学VUオンライン・ドイツ語講座(http://vu.flare.hiroshima-u.ac.jp/german/
・ドイツ語発音・聴き取りクリニック(http://web.econ.keio.ac.jp/staff/sakai/hu/hajime.htm
・言語学習ゲーム - Digital Dialects(http://www.digitaldialects.com/nihongo.htm
・Google翻訳(https://translate.google.co.jp/) ※発音確認ができます




【目次】
アルファベット発音
数字
WWIIドイツ軍フォネティックコード
ドイツ語セリフ例





< アルファベット発音 >

【YouTube動画 - Ecomドイツ語ネット発音講座(基礎):アルファベット】YouTube

A...アー
Ä...エー
B...ベー
C...ツェー
D...デー
E...エー
F...エフ
G...ゲー
H...ハー
I...イー
J...ヨット
K...カー
L...エル
M...エム
N...エンヌ
O...オー
Ö...エー
P...ぺー
Q...クー
R...エグ
S...エス
T...テー
U...ウー
Ü...ユー
V...ファオ
W...ヴェー
X...イクス
Y...ユプスィロン
Z...ツェット
ß...エスツェット



目次に戻る



< ドイツ語数字 >

【YouTube動画 - Ecomドイツ語ネット:ドイツ語数字の読み方(1-10)】YouTube

【レベル1】
まずは1から12です。
ドイツ語の2は本来「Zwei(ツヴァイ)」ですが、3「Drei(ドライ)」との聞き間違いを避けるため「Zwo(ツヴォー)」と言い換えられています。
日本語で例えると0を「マル」、1を「ヒト」、2を「フタ」などと言い換える感じです。

0...Null(ヌル)
1...Eins(アインス)
2...Zwo(ツヴォー)
3...Drei(ドライ)
4...Vier(フィーア)
5...Fünf(フュンフ)
6...Sechs(ゼックス)
7...Sieben(ズィーベン)
8...Acht(アハト)
9...Neun(ノイン)
10...Zehn(ツェーン)
11...Elf(エルフ)
12...Zwölf(ツヴェルフ)

【レベル2】
ここからは数字の組み合わせになります。
とりあえず20まで行ってみましょう。

13...Dreizehn(ドライツェーン)
14...Vierzehn(フィアツェーン)
15...Fünfzehn(フュンフツェーン)
16...Sechzehn(ゼヒツェーン)
17...Siebzehn(ズィーブツェーン)
18...Achtzehn(アハツェーン)
19...Neunzehn(ノインツェーン)
20...Zwanzig(ツヴァンツィヒ)

13から19は最後に「ツェーン」と入っていることで共通していますね。
これは、日本語に直すと「3と10」、「4と10」、「5と10」という感じになります。
これは漢数字に置き換えるとイメージしやすいと思います(「十三、十四、十五・・・)。
20は「Zwanzig(ツヴァング)」と表記していますが、ドイツ軍ではこれを「Zwonzig(ツヴォング)」と言ったりするのでしょうかね?
この記事を投稿した段階ではわかりませんでしたので、一部表記のみツヴォーにしています

【レベル3】
次は21から30まで行きましょう。

21...Einundzwanzig(アインウントツヴァンツィヒ)
22...Zwoundzwanzig(ツヴォーウントツヴァンツィヒ)
23...Dreiundzwanzig(ドライウントツヴァンツィヒ)
24...Vierundzwanzig(フィーアウントツヴァンツィヒ)
25...Fünfundzwanzig(フュンフウントツヴァンツィヒ)
26...Sechsundzwanzig(ゼックスウントツヴァンツィヒ)
27...Siebenundzwanzig(ズィーベンウントツヴァンツィヒ)
28...Achtundzwanzig(アハトウントツヴァンツィヒ)
29...Neunundzwanzig(ノインウントツヴァンツィヒ)
30...Dreißig(ドライスィヒ)

長ったらしい単語になりますが、青色の部分は共通しています。
また、この長ったらしい単語は分解すると、例えば21は「Ein und zwanzig」になります。
ドイツ語における長ったらしい単語は、いくつかの単語を繋げて1つにしている場合があります。
そして、Ein und zwanzigを日本語訳すると「1と20」になり、パート2で述べた数え方の法則と一致します。
以降、「2と20」「3と20」という感じで続いていきます。

【レベル4】
10単位で数えて100まで行ってみましょう。

40...Vierzig(フィアツィヒ)
50...Fünfzig(フュンツィヒ)
60...Sechzig(ゼヒツィヒ)
70...Siebzig(ズィーブツィヒ)
80...Achtzig(アハツィヒ)
90...Neunzig(ノインツィヒ)
100...Hundert(フンデルト)

【レベル5】
100まで来ましたが、これ以降も数え方の法則は当てはまります。
1,000まで行ってみましょう。
わかりやすいようにハイフンを入れて区切っています。

101...Hundert-eins
102...Hundert-zwo
103...Hundert-drei
110...Hundert-zehn
111...Hundert-elf
112...Hundert-zwölf
113...Hundert-dreizehn
120...Hundert-tzwanzig
121...Hundert-ein-und-zwanzig
122...Hundert-zwo-und-zwanzig
123...Hundert-drei-und-zwanzig
200...Zwo-hundert
345...Drei-hundert-fünf-und-vierzig
1,000...Tausend(タウゼント)

345は「300と5と40」という感じですね。

【レベル6】
1000兆まで行ってみましょう。

10,000...Zehn-tausend ※1万
100,000...Hundert-tausend ※10万
1,000,000...Eine Million(アイネ・ミリオン) ※100万
10,000,000...Zehn Millionen(ツェーン・ミリオーネン) ※1000万
100,000,000...Hundert Millionen ※1億
1,000,000,000...Eine Milliarde(アイネ・ミリアルデ) ※10億
10,000,000,000...Zehn Milliarden(ツェーン・ミリアルデン) ※100億
100,000,000,000...Hundert Milliarden ※1000億
1,000,000,000,000...Eine Billion(アイネ・ビリオン) ※1兆
10,000,000,000,000...Zehn Billionen(ツェーン・ビリオーネン) ※10兆
100,000,000,000,000...Hundert Billionen ※100兆
1,000,000,000,000,000...Tausend Billionen ※1000兆

例えば「9876兆543 2億1098万7654」を表す場合は以下の通りになります


Neun-tausend-acht-hundert-sechs-und-siebzig Billionen fünf-hundert-drei-und-vierzig Milliarden zwo-hundert-zehn Millionen neun-hundert-sieben-und-achtzig-tausend-sechs-hundert-vier-und-fünfzig
(ノイン・タウゼント・アハト・フンデルト・ゼクス・ウント・ズィーブツィヒ・ビリオーネン・フュンフ・フンデルト・ドライ・ウント・フィアツィヒ・ミリアルデン・ツヴォー・フンデルト・ツェーン・ミリオーネン・ノイン・フンデルト・ズィーベン・ウント・アハツィヒ・タウゼント・ゼックス・フンデルト・フィーア・ウント・フィンツィヒ)



ハイフンを外すと・・・



Neuntausendachthundertsechsundsiebzig Billionen fünfhundertdreiundvierzig Milliarden zwohundertzehn Millionen neunhundertsiebenundachtzigtausendsechshundertvierundfünfzig
(ノインタウゼントアハトフンデルトゼクスウントズィーブツィヒ・ビリオーネン・フュンフフンデルトドライウントフィアツィヒ・ミリアルデン・ツヴォーフンデルトツェーン・ミリオーネン・ノインフンデルトズィーベンウントアハツィヒ・タウゼント・ゼックスフンデルトフィーアウントフィンツィヒ)



【動画資料】
・YouTube動画:Ecomドイツ語ネット:ドイツ語数字の読み方(1-10)(https://www.youtube.com/watch?v=PwTC3j5CRLM
・YouTube動画:Ecomドイツ語ネット:ドイツ語数字の読み方(10-20) (https://www.youtube.com/watch?v=Q-nGBBxkITk
・YouTube動画:Ecomドイツ語ネット:ドイツ語数字の読み方(0-100) (https://www.youtube.com/watch?v=9qKOtBmHOVM
・YouTube動画:Ecomドイツ語ネット:ドイツ語数字の読み方(1-1,000,000) (https://www.youtube.com/watch?v=VQgNB0vuHZU



目次に戻る



< WWIIドイツ軍フォネティックコード >
現在で言うトコロのNATOフォネティックコード(各アルファベットの頭文字を使用してそれぞれ単語を作り、コールサインやアルファベット単体を正確に伝える際などに使用。後者については、自分の名前の漢字を口頭で伝える際に「田中の田は『田んぼ』の『田』です」と言う感じでしょうか)は第二次世界大戦においても使用されていますが、現在のドイツ連邦軍が使用しているコードとドイツ国防軍及び武装親衛隊その他組織が使用したコードは異なっています。
マニュアル上では陸軍と空軍が共通コードで、海軍が一部別コードとなっています(武装親衛隊はわかりませんでした・・・)。
ドイツ空軍機のプラモデルなどを作っている方は、パッケージで「Bf109A アントン」や「Ju87D ドーラ」という表記を見たことも(多分)あることでしょう。

(参考資料)
・Wikipedia「 NATOフォネティックコード」(http://ja.wikipedia.org/wiki/NATO%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8D%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
・Google検索「Wehrmacht Phonetic Alphabet」(https://www.google.co.jp/search?q=Wehrmacht+Phonetic+Alphabet)

【陸軍・空軍】
A...Anton(アントン)
Ä...Ärger(エーガー)
B...Bertha(ベルタ)
C...Cäsar(ツェーザー)
Ch...Charlotte(シャルロッテ)
D...Dora(ドーラ)
E...Emil(エミール)
F...Friedrich(フリードリヒ)
G...Gustav(グスタフ)
H...Heinrich(ハインリヒ)
I...Ida(イーダ)
J...Julius(ユリウス)
K...Konrad(コンラード)
L...Ludwig(ルートヴィヒ)
M...Martha(マーサ)
N...Nordpol(ノートポール)
O...Otto(オットー)
Ö...Ödipus(オイディプス)
P...Paula(パウラ)
Q...Quelle(クヴェレ)
R...Richard(リヒャルト)
S...Siegfried(ジークフリート)
T...Theodor(テオドーア)
U...Ulrich(ウルリヒ)
Ü...Übel(ユーベル)
V...Viktor(ヴィクトール)
W...Wilhelm(ヴィルヘルム)
X...Xanthippe(クサンティペ)
Y...Ypsilon(イプシロン)
Z...Zeppelin(ツェペリーン)

【海軍】
A...Anton(アントン)
Ä...Ärger(エーガー)
B...Bruno(ブルノ)
C...China(チーナ)
Ch...Charlotte(シャルロッテ)
D...Dora(ドーラ)
E...Emil(エミール)
F...Fritz(フリッツ)
G...Gustav(グスタフ)
H...Hans(ハンス)
I...Ida(イーダ)
J...Jota(ヨータ)
K...Karl(カール)
L...Lucie(ルーツィエ)
M...Max(マックス)
N...Nanni(ナニー)
O...Otto(オットー)
Ö...Öse(エーゼ)
P...Paula(パウラ)
Q...Quatsch(クヴァッチ)
R...Richard(リヒャルト)
S...Sophie(ソフィー)
T...Toni(トニ)
U...Ulrich(ウルリヒ)
Ü...Übel(ユーベル)
V...Viktor(ヴィクトール)
W...Wilhelm(ヴィルヘルム)
X...Xanthippe(クサンティペ)
Y...Ysop(イソップ)
Z...Zeppelin(ツェペリーン)



目次に戻る



< ドイツ語セリフ例 >


【MG】
発音:エムゲー
意味:機関銃
解説:エムジーのドイツ語読みです。MPならエムペー、StGならエステーゲーです。
改変例文:MG-Schütze! Feuer frei!(MG兵! 自由に撃て!)

【Richtung 12 Uhr】
発音:リヒトゥンク・ツヴェルフ・ウーア
意味:12時方向
解説:前回も掲載しましたが、「~~~時方向に敵!」のアレです。
改変例文:Feindliche Truppen! Richtung 9 Uhr!(敵部隊だ! 9時方向!)

【Koordinate A-2】
発音:コオーディナーテ・アントン・ツヴォー
意味:座標A-2
解説:簡単な座標指定です。
改変例文1:Feindliche Truppen gesichtet, Koordinate L-7.(敵部隊を発見、座標ルートヴィヒ7)
改変例文2:Fordern Artillerieunterstützung, Koordinate J-5, Drei Schüsse, Kommen.(砲撃要請、座標ユリウス5、3発射撃、送れ)

【Das erste und das letzte Wort aus eurem dreckigen Maul wird "Herr Kommandeur" sein】
発音:ダス・エルステ・ウント・ダス・レッツテ・ヴォルト・アウス・オイレン・ドレッキゲン・マウル・ヴィルト "ヘア・コマンデュール" ザイン
意味:口でクソたれる前と後に "ヘル・コマンダール" と言え
解説:じっくりかわいがってやる! 泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
例文:Das letzte Wort aus eurem dreckigen Maul wird "Herr Kommandeur" sein! Habt ihr Maden das verstanden! (口でクソたれる前と後に "ヘル・コマンダール" と言え! 分かったか、ウジ虫ども!)



目次に戻る  

Posted by Y.A.S. at 21:42Comments(0)雑記

2015年02月01日

とあるメーカーから発せられた、私達へのメッセージ



【原文】
 Please take a moment this afternoon to reflect upon why many of you are involved in this hobby. All jokes, unit banter and uniform critiquing aside - war is not a joke. It is a filthy, disgusting, and often brutal game where the only "winners" are whomever is left standing after the smoke clears. Far too many young men (and women, too) did not go home to their families. We spend single weekends or afternoons playing war and return home "tired and dirty." Plenty of these kids (and I say that endearingly) spent months living in the mud and their own filth, marching hundreds of miles, watching their friends die and sometimes doing the killing themselves. As reenactors you should strive to be the very best that you can possibly in whatever your impression is. If not for yourself, for them. Learn what you do, live it, own it! We do our very best to provide the best and most authentic uniforms and equipment possible. We thank you for your business, and we're proud to provide it for you.

 "Private First Class Arlon L. Adams, 119th Infantry Regiment, of Temperance, Michigan, awaits German counterattacks in his foxhole in the vicinity of Bardenberg and Wurselen, Germany, October 17th, 1944. Adams was later killed in action on February 24th, 1945 in the Roer River assault. The 119th crossed and attacked just south of the Hambach Forest. Adams was awarded both the Silver and the Bronze Star Medals."



【日本語訳】※誤訳可能性有
 貴方を含むこの趣味に関与する方々は、本日の午後にその理由を思い返して反省する時間を作ってみてください。個人の冗談や傍らの軍服批評、あらゆる冗談・・・戦争に冗談は存在しません。不衛生に汚れ、胸を痛め、そして硝煙が消えた後に立ち残っていられる者が残忍なる勝負における唯一の「勝者」となるのです。非常に多くの若き男性、そして女性は家族が待つ家に帰ることができませんでした。私達は一人で週末を過ごすか、午後から戦争ごっこで遊んで「疲れ、また汚れて」帰宅します。その若者達の多くは、親しみを込めて「泥と不潔さにまみれた月日を生活し、数百マイルを行進し、戦友の死を目の当たりにし、ときには自ら命を捧げる」と述べます。それらに対する貴方の印象がどうあれ、貴方は再現者、リエナクターとして最善の努力を惜しまず行わなければなりません。彼ら彼女らのためにも、貴方自身がいなければならないのです。自分が何をすべきかを知り、自分をその立場に置き、ものにしてください! 私達は実物軍装品に最も近いものを作るために最高品質を追求し、それを提供します。私達はビジネスとして貴方に感謝し、またそれらを貴方に提供できることを誇りに思っています。

 「ミシガン州出身で、規律正しく、第119歩兵連隊に所属する、アーロン・L・アダムス上等兵は、1944年10月17日、ドイツのバルデンベルクとヴュルゼレンの間にある自分の壕内でドイツ軍の反撃に備えていました。アダムスは1945年2月24日、ルール川における攻勢の最中に戦死しました。第119歩兵連隊は川を横断し、すぐ南にあるハンバッハの森を攻撃しました。アダムスは銀星章と青銅星章を受章しました」



- アメリカの第二次世界大戦複製軍装品メーカー「At the Front」のFacebook、2013年10月23日投稿より

・At the Front(http://www.atthefrontshop.com/
・At the Front: Facebook(https://www.facebook.com/pages/At-the-Front/388629327914069
・Fields of Honor Database(http://www.fieldsofhonor-database.com/) / ADAMS, Arlon L  

Posted by Y.A.S. at 19:45Comments(0)雑記

2015年01月07日

サバゲでも使用できる簡易フィンランド語集


サバゲでとっさに叫ぶと高確率で周りから「おまえは何を言っているんだ」と思われる簡単なフィンランド語集です。

日本語や英語やドイツ語ロシア語で叫ぶのがありならフィンランド語もアリじゃないか」ということで少し作ってみました。
もしこれらのセリフに反応する方がいれば、きっとイイお友達になれると思います(笑)
ゲームのボイスチャットでフィンランド語圏の方と会話する際の意思疎通などにもご利用できます。

カタカナ発音は「それっぽい感じでカタカナにしたもの」ですので、そのまま言うと通じない場合があります
と言うより、自信がないのでアテにしないでください(爆)

※2016年2月26日追記:
劇場版ガールズ&パンツァーの影響なのか、このページのアクセス数が一気に伸びていましたので語録を少し加筆しました。
アクセス先のログ見たら「Yahoo!知恵袋」にも回答ソースとしてURLが転載されてますね。

転載された「Yahoo!知恵袋」のページ

ここに載っていないから知らない(要約)」という言葉までありますが…見ての通りここはガルパン云々関係無しのページです(検索ワードを加えながら)。






【目次】
返事関連
移動関連
敵兵発見関連
危険喚起関連
射撃・攻撃関連
その他






< 返事関連 >

【Joo】
発音:ヨー
意味:はい
解説:フィンランド語の「はい」(と「いいえ」)は人称によって変化しますが、「Joo」は大体の会話で使用できると思います。ちなみに「Kyllä(キュッラェ)」は「はい、そうです」と、ハッキリ肯定するというニュアンスが強いです。
例文:"Mitä sinä juot?" "Joo, Haluan juoda kahvia."(”君も何か飲む?” "ああ、コーヒーが飲みたいね")

【Selvä】
発音:セルヴァェ
意味:了解
解説:命令に対する「はい」はコレの方がシックリ来るかもしれません。
例文:"uolustakaa viimeiseen mieheen!" "Selvä!"("我々の陣地を守れ!" "了解!")

【Ei】
発音:エイ
意味:いいえ
解説:「はい」と同様、人称によって言い方が変わりますが、とりあえずコレを言えば大丈夫かと思います。「Ei käy(エイ・カェイ)」と言うと「無理」「不可能」「駄目だ」といった、より否定的な言い方になります。
例文:"Vihollisen sukellusvene havaittu!" "Ei käy!"("敵の潜水艦を発見!" "駄目だ!")

【Kiitos】
発音:キートス
意味:ありがとう
解説:あざっす!
例文:"Mites menee?" "Kiitos hyvin."("元気かい?" "ありがとう、元気だよ")

目次に戻る




< 移動関連 >

【Liikkuu】
発音:リーックー
意味:移動しろ / 行け
解説:さあ進むのです!
例文:Liikkuu, Liikkuu!(行け行け!)

【Liikettä】
発音:リーケッタェ
意味:動け / 前進しろ
解説:英語では「Move」が近いでしょうか。
例文:Liikettä, Liikettä!(動け動け!)

【Äkkiä】
発音:アェッキアェ
意味:急げ
解説:解説:他と組み合わせると急いでいる感じが一層でます。
例文:Äkkiä! Liikkuu!(急げ! 行け!)

【Perääntykää】
発音:ペラェーンティカェー
意味:後退しろ
解説:警告する、お前は戦いから逃げようとしている。逃亡者は銃殺される。
例文:Perääntykää! Äkkiä!(後退しろ! 急げ!)

【Odota】
発音:オドタ
意味:止まれ / 待て
解説:ハンカチ落としましたよ。
例文:Odota, vihollisen.(止まれ、敵だ)

【Tulukee perässä】
発音:トゥルケー・ペラェッサェ
意味:ついて来い
解説:よかったのか、ホイホイついてきて。
例文:Tulukee perässä, Suojatkaa.(ついて来い、援護してくれ)

目次に戻る




< 敵兵発見関連 >

【Vihollisen】
発音:ヴィホッリセン
意味:敵だ
解説:後半の単語を変更すると様々な「敵の~~~」を表現でき、さらに最後に「havaittu(ハヴァイッツ)」を加えると「敵の~~~を発見」になります。
例文1:Vihollisen panssari!(敵の戦車だ!)
例文2:"Vihollisen sukellusvene havaittu!" "Ei käy!"("敵の潜水艦を発見!" "駄目だ!")

目次に戻る




< 危険喚起関連 >

【Varokaa】
発音:ヴァロカー
意味:気をつけろ
解説:英語の「Attention」に相当するのかはわかりません。
例文:Vihollisen! Varokaa!(敵だ! 気をつけろ!)

【Perääntykää】
発音:ペラェーンティカェー
意味:隠れろ
解説:見つからないように・・・。
例文:Vihollisen panssari! Perääntykää!(敵の戦車だ! 隠れろ!)

【Maahan】
発音:マーハン
意味:伏せろ
解説:危ない時は伏せましょう。
例文:Maahan! Vihollisen!(伏せろ! 敵だ!)

【Seiso】
発音:セイソ
意味:立て
解説:危険は過ぎました。
例文:Seiso! Liikkuu!(立て! 移動しろ!)

【Ampu tulee】
発音:アンプ・トゥレー
意味:爆発するぞ
解説:リア充が爆発するぞー!
例文:Perääntykää! Ampu tulee!(隠れろ! 爆発するぞ!)

【Räjähtää】
発音:ラェヤェハッタェー
意味:爆発するぞ
解説:リア充が爆発するぞー!(2回目)
例文:Räjähtää! Kranaatti!(爆発するぞ! 手榴弾だ!)

目次に戻る




< 射撃・攻撃関連 >

【Tulta】
発音:トゥータ
意味:撃て
解説:奴さん射的の的になりたいようです!
例文:Vihollisen! Tulta!(敵だ! 撃て!)

【Elekee ampuko】
発音:エレケー・アムプコ
意味:撃ち方やめ
解説:あいよー。
解説:Elekee ampuko! Elekee ampuko!(撃ち方やめ! 撃ち方やめ!)

【Tuli seis】
発音:トゥーリ・セイス
意味:撃ち方やめ
解説:別バージョンです。
解説:Tuli seis!(撃ち方やめ!)

【Älä ammu】
発音:アェラェ・アンム
意味:撃つな
解説:「味方を撃ってどうする!」という感じのキツイ言い方・・・ですかね、多分。
例文:Urpo! Älä ammu!!(馬鹿野郎! 撃つな!!)

【Hyökätkää】
発音:ヒョェカェトカェー
意味:攻めろ
解説:やっちまいましょう。
例文:Hyökätkää! Liikkuu!(攻めろ! 進め!)

【Puolustakaa】
発音:プオルスタカー
意味:守れ
解説:かかってこいやー!
例文:Puolustakaa! Puolustakaa!(守れ! 守るんだ!)

【Pitäkää asemat】
発音:ピタェカェー・アセマト
意味:この位置を保て
解説:今いる場所を維持しましょう。
例文:Pitäkää asemat! Puolustakaa!(この位置を保て! 守るんだ!)

【Suojatkaa】
発音:スオヤツカー
意味:援護してくれ
解説:突っ込む時も、助けて欲しい時も、色々な場面で使用できます。
例文:Suojatkaa! Tulta!(援護を頼む! 撃て!)

【Kranaatti】
発音:クラナーッティ
意味:手榴弾
解説:「敵の手榴弾だ」という感じでも使用できます。
例文:Varokaa! Kranaatti!(気をつけろ! 手榴弾だ!)

目次に戻る




< その他 >

【Urpo】
発音:ウルポ
意味:馬鹿野郎
解説:お馬鹿さぁん。
例文:Urpo! Maahan!(馬鹿野郎! 伏せろ!)

【Perkele】
発音:ペルケレ
意味:悪魔め / しまった / チクショウ
解説:嫌な状況になった時にでも。
例文:Perkele! Vihollisen!(チクショウめ! 敵だ!)

【Hakkaa päälle, Pohjan poika】
発音:ハッカー・パェーッレー、ポイヤン・ポイカ
意味:叩き潰せ、北の息子達よ
解説:三十年戦争(1618年~1648年)におけるスウェーデン軍のフィンランド人兵士がよく叫んだという記録があり、それを由来とする「ハッカペリター」という言葉は当時の勇猛なフィンランド人兵士を示すという、言葉の意味としては乱暴ですが歴史的に深い言葉となっています。「北の息子」はフィンランド人を示します。
例文:Liikkuu, Liikkuu! Hakkaa päälle, Pohjan poika!(行け行け! 奴らを叩き潰せ、北の息子達よ!)

【Pudota aseesi】
発音:プドタ・アセーシ
意味:武器を捨てろ
解説:相手を降伏させる時に言ってみましょう。
例文:Toistan, pudota aseesi!(もう一度言うぞ、武器を捨てろ!)

【Lääkintämies】
発音:ラェーキンタェミエス
意味:衛生兵
解説:サカタハルミジャン!
例文:Loukkaantuneet! Lääkintämies!(負傷した! 衛生兵!)

【Apua】
発音:アプア
意味:助けてくれ
解説:連呼すると切羽詰ってきます。
例文:Apua! Apua!(助けて! 助けてくれ!)

【Ole kiltti】
発音:オレ・キルッティー
意味:お願いだ / 頼む
解説:これも連呼すると切羽詰ってきます。
例文:Apua! Ole kiltti! Ole kiltti!(助けて! お願い! 頼むよ!)

【Tarvitaan】
発音:タルヴィターン
意味:~が必要だ / ~を要請する
解説:「Tarvitaan」の後に必要なことの単語を加えて使用します。
例文:Tarvitaan lisäjoukkoja!(援軍を要請する!)

目次に戻る  

Posted by Y.A.S. at 19:42Comments(0)雑記フィンランド軍

2015年01月02日

2014年 ミリブロアクセス数解析結果発表




「皆様こんばんはクマー、そして新年明けましておめでとうございますクマー。
とあるAirsoftな人の覚書:Memories of a Unknown Airsoft Gamer』という無駄に長ったらしい名称のミリブロを管理している『Y.A.S.』のプロフィール写真担当、『クマ吉』と申しますクマー。
今回の記事ではY.A.S.に変わって登場していますクマー。

これから掲載していく内容は、去年2014年1月1日から12月31日までのアクセス数を基にグラフ化し、このワケのわからないブログがどれだけ読まれているかを可視化したものですクマー。

では、失礼しますクマー」





【ミリブロ管理画面での解説】
※PV(ページビュー)とは、ブログ内のページが閲覧された数です。
※訪問(ユニークユーザー)とは、同じ日付にブログに訪れた端末の数です、ブログに訪れた人数の目安となります。同じ端末から複数回訪問しても1と数えられます。


【月別アクセス数グラフ 1年分】※画像クリックで拡大
PV:28,685
訪問:15,233(53.1%)


【1月アクセス数グラフ】※画像クリックで拡大
PV:1,868
訪問:1,355(53.1%)


【2月アクセス数グラフ】※画像クリックで拡大
PV:1,445
訪問:892(72.5%)


【3月アクセス数グラフ】※画像クリックで拡大
PV:1,061
訪問:569(53.6%)


【4月アクセス数グラフ】※画像クリックで拡大
PV:2,243
訪問:1,217(54.3%)


【5月アクセス数グラフ】※画像クリックで拡大
PV:2,524
訪問:1,394(55.2%)


【6月アクセス数グラフ】※画像クリックで拡大
PV:1,860
訪問:1,110(59.7%)


【7月アクセス数グラフ】※画像クリックで拡大
PV:3,044
訪問:1,732(56.8%)


【8月アクセス数グラフ】※画像クリックで拡大
PV:1,991
訪問:1,036(52.0%)


【9月アクセス数グラフ】※画像クリックで拡大
PV:3,033
訪問:1,512(49.9%)


【10月アクセス数グラフ】※画像クリックで拡大
PV:2,948
訪問:1,274(43.2%)


【11月アクセス数グラフ】※画像クリックで拡大
PV:2,647
訪問:1,016(38.4%)


【12月アクセス数グラフ】※画像クリックで拡大
PV:4,201
訪問:2,126(50.6%)  
Posted by Y.A.S. at 19:42Comments(0)雑記

2015年01月01日

【2015】新年明けましておめでとうございます【2675】



ということで皆様新年明けましておめでとうございます。
西暦2015年、平成27年、皇紀二六七五年がやってきました。
そして、同時にミリブロ開設1周年も迎えました。

本年も皆様よろしくお願いいたします。  
Posted by Y.A.S. at 00:00Comments(0)雑記

2014年12月31日

サバゲでも使用できる簡易ドイツ語集 & 年末のご挨拶

・2017年3月13日追記
幼女戦記の歌詞考察記事のソースとして何故か本記事が採用されました。

【リンク】
Livedoorブログ「わすれなぐさ」:2017年02月17日 - 幼女戦記 ED「Los! Los! Los!」歌詞のドイツ語(http://forgetmenots.doorblog.jp/archives/50512081.html





今年最後の記事は、サバゲでとっさに叫ぶと高確率で周りから「おまえは何を言っているんだ」と思われる簡単なドイツ語集です。

日本語や英語で叫ぶのがありならドイツ語でもいいじゃないか!」ということで少し作ってみました。
もしこれらのセリフに反応する方がいれば、きっとイイお友達になれると思います(笑)
ゲームのボイスチャットでドイツ語圏の方と会話する際の意思疎通などにもご利用できます。

カタカナ発音は「それっぽい感じでカタカナにしたもの」ですので、そのまま言うと通じない場合があります


【動画:サバゲでも使用できる簡易ドイツ語集 音声版】YouTube

【関連記事】
【続】サバゲでも使用できる簡易ドイツ語集 その2
【続続】サバゲでも使用できる簡易ドイツ語集 その3(無線交信編)



【目次】
返事関連
移動関連
敵兵発見関連
危険喚起関連
射撃・攻撃関連
その他




< 返事関連 >

【Ja】
発音:ヤー
意味:はい
解説:上官に対しての場合は「Jawohl」の方がいいと思います。
例文:”Das ist ein Zombie?” ”Ja.”("これはゾンビですか?" "はい。")

【Jawohl】
発音:ヤヴォール
意味:了解
解説:ドイツ軍では最後に相手の階級を言うのが多いそうです。
例文:Jowohl, Herr Unteroffizier.(了解しました、伍長殿。)

【Alles klar】
発音:アレス・クラー
意味:わかった / 問題ない / (皮肉を込めて)はいはい
解説:くだけた感じの言い方ですね。「Alles klar?」の問いかけは「Alles klar.」で返してもいいそうです。
例文1: "Ist alles in Ordung?" "Alles klar."("大丈夫か?" "問題ない。")
例文2:"Meine kleine Schwester kann gar nicht so niedlich sein." "Alles klar."("俺の妹がこんなに可愛いわけがない。" "はいはい、わかったわかったから。")

【Nein】
発音:ナイン
意味:いいえ / やめろ
解説:これは上官に対しても同じで大丈夫です。文脈によっては「やめろ」という意味も持ちます。
例文1:”Das ist ein Zombie?” ”Nein.”("これはゾンビですか?" "いいえ。")
例文2:Nein! Du hättest lieber tot bleiben sollen!(やめろ! お前はそこで死に損なっていればいいんだ!)

【Negativ】
発音:ネガティヴ
意味:駄目だ
解説:より強く否定する意味で使用します。
例文:"Feindliches U-Boot gesichtet!" "Negativ!"("敵の潜水艦を発見!" "駄目だ!")

【Danke】
発音:ダンケ
意味:ありがとう
解説:「どうもありがとう」は「Danke schön(ダンケ・シェーン)」などを使用します。
例文:"Bestellen Sie etwas zu trinken?" "Nein, danke."("何か飲むかい?" "いや、遠慮する、ありがとう。")




< 移動関連 >

【Los】
発音:ロース
意味:行け
解説:英語で言う「Go go go!」的なノリでも使用できます。
例文1:Los los los!(行け行け行け!)

【Bewegung】
発音:べヴェーグング
意味:動け
解説:英語の「Move」に相当します。
例文:OK, Bewegung! Keine Zeit verschwenden!(オーケー、よし動け! 時間を浪費するな!)

【Vorwärts】
発音:フォアウェルツ
意味:前進
解説:部隊ごと前進させる場合はこちらの方がいい感じです。他には「Marsch(マルシュ)」などがあります。
例文:Allemann vorwärts!(総員前進!)

【Zurück】
発音:ツリュック
意味:後退
解説:「下がれ、下がれ~!」です。
例文:Allemann zurück!(総員後退!)

【Sammeln】
発音:ザンメルン
意味:集結
解説:バラバラになった部隊を集めます。
例文:Allemann sammeln!(総員集結!)

【Schnell】
発音:シュネル
意味:急げ
解説:他と組み合わせると急いでいる感じが一層でます。
例文:Schnell! Los!(急げ! 行け!)

【Halt】
発音:ハルト
意味:止まれ / 留まれ
解説:ストップ!
例文1:Halt! Keine Bewegung, oder ich töte dich.(止まれ! 動くと撃つぞ!)
例文2:Haltet die Position!(この位置を保て!)

【Mir nach】
発音:ミア・ナーハ
意味:ついて来い
解説:マクミラン先生「Follow me.」
例文:Panzer. Mir nach.(戦車だ。ついて来い。)




< 敵兵発見関連 >

【Feind】
発音:ファインド
意味:敵
解説:単独でも使用できます。
例文1:Achtung! Feind!(気をつけろ! 敵だ!)
例文2:Feind gesichtet!(敵発見!)

【Feindliche Infanterie】
発音:ファインドリヒェ・インファンテリー
意味:敵歩兵
解説:後半の単語を変更すると様々な「敵の~~~」を表現できます。
改変例文1:Feindliches Maschinengewehr!(敵の機関銃だ!)
改変例文2:Feindlichen Panzer gesichtet!(敵戦車発見!)




< 危険喚起関連 >

【Achtung】
発音:アハトゥンク
意味:注目 / 気をつけろ
解説:場面によってニュアンスが変わりますが、色々な場面で使用できます。
例文1:Achtung! Erstes Bataillon, legt euren Schutz gegen die UV-Strahlung an. Neu Formieren!(注目! 大隊総員、対紫外線装備。集結!)
例文2:Achtung! Granate!(気をつけろ! 手榴弾だ!)

【Deckung】
発音:デックンク
意味:隠れろ
解説:Take Cover!
例文:Deckung! Geh in Deckung!(隠れろ! 隠れるんだ!)

【Runter】
発音:ルンター
意味:伏せろ
解説:号令風に言うと「Hinlegen(ヒンレーゲン)」ですね。
例文:Kopf runter! Scharfschütze!(頭を伏せろ! 狙撃兵だ!)

【Hinlegen】
発音:ヒンレーゲン
意味:伏せろ
解説:「08/15」で連呼されるアレです。
例文:Hinlegen! Auf!(伏せろ! 立て!)

【Auf】
発音:アウフ
意味:立て
解説:「08/15」で連呼されるアレその2です。
例文:Hinlegen! Auf, Marsch! Hinlegen! Auf, Marsch! Hinlegen! Auf, Marsch!(伏せろ! 立て、進め! x3)

【Granate】
発音:グラナーテ
意味:手榴弾
解説:コンボラ!
例文1:Hab eine Granate!(手榴弾でも食らえ!)
例文2:Runter! Granate!(伏せろ! 手榴弾だ!)

【Artillerie】
発音:アーティラリー
意味:砲撃
解説:砲弾が飛んできた時は大いに叫びましょう。
例文:Artillerie! In Deckung!(砲撃だ! 隠れろ!)




< 射撃・攻撃関連 >

【Feuer】
発音:フォイエル
意味:撃て
解説:組み合わせは色々あります。
例文1:Feuer öffnen!(撃ち方始め!)
例文2:Feuer frei!(自由に撃て!)

【Feuerschutz】
発音:フォイエルシュッツ
意味:援護射撃
解説:カバー!
例文:Allemann feuerschutz!(総員援護射撃!)

【Sperrfeuer】
発音:シュペーアフォイエル
意味:制圧射撃
解説:撃って撃って撃ちまくりましょう。
例文:Allemann sperrfeuer!(総員制圧射撃!)

【Feuer einstellen】
発音: フォイエル・アインシュテーレン
意味:撃ち方やめ
解説:お前は母国を裏切った!!
例文:Feuer einstellen. Feuer einstellen!(撃ち方やめ。撃ち方やめ!)

【Nachladen】
発音:ナハラーデン
意味:再装填
解説:俺のリロードはレボリューションだ!
例文:Leergeschossen! Brauche Deckung beim Nachladen!(弾切れだ! 再装填するから援護してくれ!)

【Gib mir deckung】
発音:ギブ・ミア・デックンク
意味:援護を頼む
解説:突っ込む時も、助けて欲しい時も、色々な場面で使用できます。
例文:Unter Beschuss! Gib mir deckung!(攻撃を受けている! 援護してくれ!)

【Angriff】
発音:アングリフ
意味:攻撃
解説:連呼するのもアリです。
例文:Granateangriff!(手榴弾攻撃だ!)

【Feind nach unten】
発音:ファインド・ナハ・ウンテン
意味:敵を倒した
解説:はい、さいならぁ~!
例文:Feind nach unten! Fahr zur Hölle!(敵をやったぞ! 地獄に落ちやがれ!)



< その他 >


【Kommen】
発音:コメン
意味:来る / 送れ / どうぞ
解説:無線で相手に返事を求める際にも使用できます。英語で言う「over」です。
例文:Feindliches U-Boot gesichtet. Kommen.(敵の潜水艦を発見。送れ。)

【Ende】
発音:エンデ
意味:終わり / 以上
解説:無線を切る際にも使用できます。英語で言う「out」です。
例文:Negativ. Ende.(駄目だ。以上。)

【Linke Seite】
発音:リンケ・サイテ
意味:左側面
解説:「Seite」は「側面」という意味です。
例文:Auf der linken Seite!(左側面にいるぞ!)
改変例文:Rechte Seite!(右側面だ!)

【Richtung 12 Uhr】
発音:リヒトゥンク・ツヴェルフ・ウーア
意味:12時方向
解説「~~~時方向に敵!」のアレです。
改変例文:Feindliche Truppen! Richtung 9 Uhr!(敵部隊だ! 9時方向!)

【Sanitäter】
発音:ザニテーター
意味:衛生兵
解説:メディック戦で叫びましょう。
例文:Ich bin getroffen! Sanitäter!(撃たれた! 衛生兵!)

【Scheiße】
発音:シャイセ
意味:クソッタレ
解説:言い過ぎに気を付けましょう。
例文:Scheiße! Wir müssen die Bombe entschärfen!(クソッ! 爆弾の信管を抜かないと!)

【Gebiet gesichert】
発音:ゲビート・ゲシヒェット
意味:エリアに敵なし
解説:エリアクリア!
例文:Gebiet gesichert. Ich geb Rückendeckung.(エリアに敵なし。後ろを援護してくれ。)

【Kapitulieren】
発音:カピトゥリーレン
意味:降伏しろ
解説:銃口を突き付けながら言ってみましょう。
例文:Lege die Waffe nieder! Kapitulieren!(武器を下ろせ! 降伏しろ!)

【Hilfe】
発音:ヒルフェ
意味:助けて
解説:連呼すると切羽詰ってきます。
例文:Unter Beschuss! Wir brauchen Hilfe!(攻撃を受けている! 助けを求む!)

【Bitte】
発音:ビッテ
意味:お願いだ / 頼む
解説:「Hilfe」同様連呼すると切羽詰まっています。
例文: Bitte! Bitte!(頼む! お願いだ!)

【Nicht schießen】
発音:ニヒト・シーセン
意味:撃たないでくれ
解説:ママ、手は洗ってあるよ。
例文:Nicht schießen! Bitte! Bitte! Nein!(撃たないでくれ! 頼む! 頼むから! やめてくれ!)






今年最後の記事は盛大にやってやる!」と一人で盛り上がっていましたが、結局内容に困って無難(?)な方向に進んだ結果こうなりました(爆)

今日初めて読んだ方も、今年の1月1日から毎回読んでいるというツワモノな方も、本年はありがとうございました。

来年も引き続き私「Y.A.S.」及び「とあるAirsoftな人の覚書:Memories of a Unknown Airsoft Gamer」をよろしくお願いいたします。  

Posted by Y.A.S. at 19:42Comments(1)雑記

2014年12月24日

【一発ネタ】Call of Duty: World at War 日本語版?




【公式トレーラー(YouTube)】

アクティビジョン日本法人の撤退騒動ゲーム自体の内容的な問題なども絡んだ影響なのか、日本では未発売となっている「Call of Duty: World at War(仮称『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』、略称『CoD:WaW』『CoD:WW』)」ですが、「もし日本語版が今発売されるとしたら」というコンセプトの基、勝手に日本語版仕様のボックスアートをPC版、PS3版、Xbox360版の各種で作ってみました。



【PC版】


【PS3版】


【Xbox360版】




そういえば海外でCoD:WaW2のボックスアートがリースされたという話はありましたが、どうなるんでしょうかねえ…。


【参考画像:リークされたボックスアート】

仮に事実として、再び第二次世界大戦の太平洋戦線がストーリーで組まれる場合、スクエニがどういった判断を下すかが見物ではあります。
  

Posted by Y.A.S. at 21:42Comments(0)雑記

2014年10月13日

【続続・やってみた】白黒写真の着色にチャレンジ


白黒写真着色シリーズの新しいものができましたので今回はそれを内容のネタにします。

これまで人物写真の着色をしてきましたが、今回はそれ以外の被写体でチャレンジしてみました。






【元写真:Wikipediaの記事「十一年式軽機関銃」で掲載されている写真】(Wikipedia

十一年式軽機関銃です。
生い茂る草の前で撮影した挿弾子付きの弾の入る弾薬箱とのツーショットで、負革付きの十一年式軽機関銃の装填架内には弾を装填済みです。
これを着色してみようと思います。











完成したのがこちらです。
草の着色が特にイマイチですね…(汗)
元写真の十一年式軽機関銃は握把から銃床にかけての色が他の部分と大きく異なっていますので着色写真でもその仕様にしましたが、元からそういう色なのか、使い込んだ結果なのか、そこだけ交換しているのか、Google先生で現存品の写真も色々見てみましたが、よくわかりませんでした…。





【続続・やってみた】白黒写真の着色にチャレンジ」はこれで以上です。  

Posted by Y.A.S. at 19:42Comments(0)雑記

2014年09月29日

【日系二世】ヨーロッパ戦線初の日系アメリカ人戦死者



Joint Memorial Service 100th-Bn & 442nd-RCT & MIS Japanese Americans」、翻訳すると「第100歩兵大隊 / 第442連隊戦闘団 / アメリカ陸軍情報部所属 日系アメリカ人合同慰霊祭」という感じでしょうか。
知人経由で知りましたが、これは上記の各部隊で亡くなった日系アメリカ人の慰霊祭で、毎年9月末に行われています。
部隊詳細は専門サイトなどにお任せしますが、この「9月末」というのは「ヨーロッパ戦線で初めて戦死者を出した日」との関係があります。

その最初の戦死者とは誰なのでしょうか?

まず最初にその人物の所属部隊の特定となりますが、これは第100歩兵大隊ということがわかりました。

次に、第100歩兵大隊に関するサイト「100th Infantry Battalion Veterans Education Center(http://www.100thbattalion.org/)」の「Listing of KIA By Battle」に戦域別の戦死者リストがPDFファイルでありますので、これを読んでみましょう。
ファイルは8つで構成されています(カッコは翻訳)。



・Salerno-Cassino(サレルノ~カッシーノ)
・Cassino-Anzio(カッシーノ~アンツィオ)
・Anzio-Rome(アンツィオ~ローマ)
・Rome-Arno(ローマ~アルノ)
・Battle of Bruyeres(ブリュイエールの戦い)
・Battle of the Lost Battalion – Biffontaine(失われた大隊の戦い~ビフォンテーヌ)
・Battle of Vosges to Saint-Remy(サン=レミへのウォセグスの戦い)
・Champagne Campaign(シャンパン・キャンペーン)



該当するのは「Salerno-Cassino」です。
その資料の4ページ目にある「Our KIA losses for 29 September, 1943」が最初の戦死者になりますが、名前が2人掲載されていますね。



第100歩兵大隊B中隊軍曹 シゲオ・ジョー・タカタ(Shigeo Joe Takata) ハワイ・ワイアルア出身
第100歩兵大隊D中隊一等兵 ケイイチ・タナカ(Keichi Tanaka) ハワイ・ワイマナロ出身



他で調べたとところ、最初の戦死者はタカタ軍曹とされています。

さて、最初の戦死者はタカタ軍曹とわかりましたが、彼はどんな人物だったのでしょうか。


この写真がタカタ軍曹です。
ちなみに私が着色した白黒写真です。

以下、参考資料から抜粋して(物凄く)翻訳した内容です。

【参考資料】
Baseball's Greatest Sacrifice: Players Killed in Military Service(http://www.baseballsgreatestsacrifice.com/) / Joe Takata (http://www.baseballsgreatestsacrifice.com/biographies/takata_joe.html





シゲオ・ジョセフ ”ジョー” タカタは1919年4月29日にハワイ・ワイアルアで日系二世として生まれました。
野球好きであり、マッキンレー高校時代は「長打力を持つショート」で早くもハワイで注目されていました。
高校卒業後は地元にあるアマチュアのハワイ・ベースボール・リーグのアサヒ野球団(Asahi Team)で野球を続け、1941年11月15日に陸軍へ入隊、翌月12月7日(日本時間では8日)に起きた真珠湾攻撃の影響を受けます。

軍に入ってからも所属野球チームでは攻走守で高い能力を発揮し、さらに名声を高めていきますが、1943年9月に所属部隊の第100歩兵大隊はイタリアのサレルノへ派遣されます。

そして運命の9月29日0915時、天候は大雨、前進中に部隊がドイツ軍からの機関銃攻撃を受けたため、タカタ軍曹は陣地を特定するため敵からの激しい攻撃の中、自ら身を乗り出して囮になる行動を実行しました。

結果としては陣地の制圧に成功しましたが、タカタ軍曹は目の前に着弾した砲撃(管理人補足:公式記録では88mm砲)で負傷、その約2分後にタカタ軍曹は息を引き取り部隊は部隊のリーダーでもある野球のヒーローを失いました(管理人補足:タカタ軍曹は最期まで副分隊長に敵の位置を報告しました)。

第100歩兵大隊の基礎訓練を受ける数週間前に結婚したフローレンス・タカタ(Florence Takata、旧姓Sakamoto)夫人にタカタ軍曹戦死の知らせが届いた後、タカタ夫人は受け取った香典を赤十字などに寄付します(管理人補足:香典全額を寄付しています)。

戦死から翌年の1944年6月11日、タカタ軍曹の勇気ある行動を称えてケンダル・J・フィールダー(Kendall J. Fielder)大佐は殊勲十字章を死後授与、その勲章はタカタ夫人に渡されました。

ジョーは陽気でとてもお人よし、そして驚くほど凄い熱意をいくつも持っていました。」トクジ・オノ(Tokuji Ono)、タカタ軍曹戦死後に部隊を引き継ぐ
彼は模範的な兵士でした。偉大なスポーツマンであり、偉大なリーダーです。」ファラント・L・ターナー(Farrant L. Turner)大佐、1955年の式典にて、当時の第100歩兵大隊大隊長

そして戦死から60年経った2003年6月、ハワイのフォート・シャフターにある野球場の名前が「タカタ・フィールド(Takata Field)」と改名されました。

野球場の改名は、自由のために夢を犠牲にして最後に命を代償とした素晴らしいスポーツ選手と兵士に対し、軍が永続的な敬意を払うためのものです。」ジェームズ・キャンベル(James Campbell)中将





抜粋翻訳は以上です。
ブラジルの日本語新聞「ニッケイ新聞」にもタカタ軍曹に関する記事がありましたので、ご興味がございましたらご覧ください。

■第2次世界大戦=日系米兵2つの戦い(2)=志願兵による歩兵連隊編成 1500人募集に応募1万余
http://www.nikkeyshimbun.com.br/040714-62colonia.html

今回の記事はこれで以上です。
  

Posted by Y.A.S. at 22:30Comments(0)雑記

2014年09月27日

【続・やってみた】白黒写真の着色にチャレンジ


「白黒写真の着色にチャレンジ」の続編が早速できましたので記事にしました。
初めての一週間連続更新を記念する記事ですね。



・前回
【やってみた】白黒写真の着色にチャレンジ



今回の素材はこちらです。




着用している野戦服はM40です。
1940年春~1942年9月頃、またはそれ以降に撮影された写真と思われます。
ちなみに兵科は工兵科です。





続いてこちらが着色後の写真です。






首周りに見えるクラーゲンビンデは元写真の色合いからダークグリーンとしました。

色々書きたいところですが、1分後に日付が変わってしまうため切り上げます
手抜きという訳ではありません
第3回も多分やると思います…。



今回の記事はこれで以上です。  

Posted by Y.A.S. at 23:59Comments(0)雑記