2014年04月19日

メーカー不明 自動式拳銃型 8連発火薬鉄砲【突撃!隣のトイガン】

メーカー不明 自動式拳銃型 8連発火薬鉄砲【突撃!隣のトイガン】
名称:不明
メーカー:不明
タイプ:火薬鉄砲(ダブルアクション式)
全長:不明
重量:不明
発見日:2014年4月12日(土)
発見場所:京都府 チーム「黒騎士中隊」チームフィールド





この日のゲームで、8連発キャップ火薬を使用する火薬鉄砲を持ってきている方がいましたので見せて貰いました。
私の中で8連発火薬鉄砲といえばリボルバー型ですが、この火薬鉄砲は自動拳銃型です。

メーカー不明 自動式拳銃型 8連発火薬鉄砲【突撃!隣のトイガン】

改めて左側面です。
外装はおそらくM1911がモデルと思います。

メーカー不明 自動式拳銃型 8連発火薬鉄砲【突撃!隣のトイガン】
右側面です。
こちら側にはネジがないのでスッキリしていますね。
銃口近くでオレンジ色になっている部分がありますが、その周辺は元々オレンジ色になっており、持ち主様が黒色に塗装しました。

メーカー不明 自動式拳銃型 8連発火薬鉄砲【突撃!隣のトイガン】
刻印は「Made in China」だけです。

メーカー不明 自動式拳銃型 8連発火薬鉄砲【突撃!隣のトイガン】
驚いたのがこの構造です。
初めて見た時は巻玉火薬鉄砲と思いましたが、「Made in China」の右側にある小さなボタンを押すとスライドの一部が外れ、リボルバー型と同じシリンダーが出てきました
この構造ならシリンダーを露出させることなく収めることができますね
火薬を入れる部分は金属製です。

メーカー不明 自動式拳銃型 8連発火薬鉄砲【突撃!隣のトイガン】
トリガーを引くと、スライドの上にある隙間からハンマーが出てきます。
リボルバー型よりサイズが大きいため握り心地はリボルバー型より良好です。
銃口はシリンダーまで貫通していますので、マズルフラッシュと発射煙も楽しめます




この火薬鉄砲は残念ながらメーカー名がわからず、販売しているものも見たことがないため、既に絶版になっているものと思われます。
持ち主様は20年ぐらい前に購入したそうで、ゲームで一緒に遊んでいた30代の方も「昔に見たことがある」と記憶されていましたので、少なくとも20数年前、1990年代前半には販売されていたと考えられます

個人的にこれは物凄く欲しいです。




同じカテゴリー(トイガン)の記事画像
東京マルイ製 ルガー P08 エアコッキングガン【突撃!隣のトイガン】
タナカワークス Kar98k ガスコッキングガン ステアー・ダイムラー・プフ製1943年生産仕様
アドベン 九六式軽機関銃 ネモトガンワークス製電動ガン化カスタム(メカボ周辺編)【突撃!隣のトイガン】
フルスクラッチ 電動ガンBOYs 一〇〇式機関短銃 前期型【突撃! 隣のトイガン】
Viva Arms / Rock ZB vz.26 電動ガン(ZB26、チェコ機銃、チェッコ機銃)
個人ガンスミスM様製 フルスクラッチ 一〇〇式機関短銃 前期型 電動ガン 2012年9月生産型 2014年5月改修版
同じカテゴリー(トイガン)の記事
 東京マルイ製 ルガー P08 エアコッキングガン【突撃!隣のトイガン】 (2017-03-07 20:15)
 タナカワークス Kar98k ガスコッキングガン ステアー・ダイムラー・プフ製1943年生産仕様 (2017-01-21 21:00)
 アドベン 九六式軽機関銃 ネモトガンワークス製電動ガン化カスタム(メカボ周辺編)【突撃!隣のトイガン】 (2017-01-12 19:42)
 フルスクラッチ 電動ガンBOYs 一〇〇式機関短銃 前期型【突撃! 隣のトイガン】 (2016-10-24 19:42)
 Viva Arms / Rock ZB vz.26 電動ガン(ZB26、チェコ機銃、チェッコ機銃) (2014-12-27 21:42)
 個人ガンスミスM様製 フルスクラッチ 一〇〇式機関短銃 前期型 電動ガン 2012年9月生産型 2014年5月改修版 (2014-12-25 21:42)
この記事へのコメント
多分ですが僕もこの銃に記憶有りますよ
昔ダイソーにこのような物が有ったように記憶してます
なので僕の記憶が間違いでなければダイソー物かと
Posted by タクマ at 2021年12月08日 06:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。